現在の閲覧者数:

2013年8月28日水曜日

北海道駅巡り‐その22  神居古潭駅

 函館本線旧線の旧駅。
現在は旧線を利用した旭川サイクリングロードの
 神居古潭休憩所である。


 復元された神居古潭駅舎。


 SLが保存されていた。


橋で国道12号線の旧道に出る。


非常に険しい地形。


国道12号線から対岸のサイクリングロードを見る。
 神居古潭休憩所から伊納駅あたりまでは
落石で通行止めだった。


2013年8月27日火曜日

北海道駅巡り‐その21  納内駅

 時計台風の函館本線納内駅舎。


 2面2線で待避線の跡もある。


 停車する列車の本数は少ない。


広い駅構内。


2013年8月11日日曜日

北海道駅巡り‐その20  深川駅

函館本線深川駅。
留萌本線はお乗換え。
ジェイ・アール北海道バス深名線は駅前に発着。
銘菓ウロコダンゴは駅舎内で販売。

中央バスの深川ターミナルはすっかり更地に。

2013年8月10日土曜日

北海道駅巡り‐その19 妹背牛駅

函館本線妹背牛(もせうし)駅


駅舎の中


駅名標


弧線橋は古いのが残っている。
古い駅舎が残っているとうれしいけれど
弧線橋だけが古くても、なんだかいまいち・・・


かつては中線があったようだが・・・
このときは草ボウボウでした。


だだっ広い駅構内

ホントに古い弧線橋ですねー


駅の外れ、なぜか藪の中に架線だけが張られている。
かつては貨物用の側線があったようなので
その時代の設備が残っているのかな?


屋根がかかっている部分はわずか。


駅舎はきれいに清掃されていた。


駅から国道にかけて商店などもあり
駅前にはアパート風の建物もいくつかあった。


国道沿いで見つけた雰囲気たっぷりの建物。
かつての北海道中央バス妹背牛バスターミナル。
でも現在は窓口も閉鎖されて、使われていない。


2013年8月8日木曜日

北海道駅巡り‐その18 江部乙駅

函館本線江部乙駅。


国道12号線から少しだけ離れた位置にある。
近くにはえべおつ温泉が。


かつて簡易委託駅時代に使われた出札窓口が残る。
駅員さんと会話するための穴が開いている部分が中から板張りされていた。


改札口


駅名標


駅務室も残る。


2面3線の広い構内。
列車の退避や当駅折り返しのダイヤもあるようだ。


弧線橋もやや古め。


弧線橋の入り口に風除けがついている。


711系電車が到着。


函館本線には711系電車が似合いますなー


2013年8月4日日曜日

北海道駅巡り‐その17 滝川駅

函館本線の滝川駅。
平日の昼間だったので、人影が少ない。

駅待合室内にはキヨスクと立ちそば屋が健在。
かつては薬局があったのだが、ずいぶん前に閉店した。

駅前の西友でお買い物しようと思っていたのだが
なんと潰れてスマイルビルという雑居ビルに変わっていた・・・
一階が食堂に洋品店と本屋など、二階が100均キャンドゥ。
キャッシュコーナー(4行分)の残骸が物悲しかった。

駅前にはコンビニがまったくなく、なんとも不便。


駅の隣には北海道中央バスの滝川ターミナルがある。
駅よりも新しそうな建物で、待合室はこちらのほうが広々としている。
新十津川駅方面に向かう路線バスはここから発着している。
新十津川駅最寄のバス停は「新十津川役場」です。

2013年8月3日土曜日

べが着岸

べが着岸!


苫小牧西港!


船首側ではもやい銃で陸にロープを渡していたみたい。


私がいた船尾側では玉をまわしてロープを投げていた。


船から受け取ったロープを係船柱まで引っ張る作業車。


ターミナルで朝食を食べようと思ったら
レストランが改装中で営業していませんでした(泣)
売店のみ営業していました。


「べが」は八戸発6月29日、苫小牧発6月30日までの運航でした。
引退後はたぶん海外に売船されて活躍するんでしょうけど
頼りのウィキペディアさんには何も書いてなかったので
実際はよくわからん・・・


新造船の「シルバーエイト」は八戸発6月30日
苫小牧発7月1日から運航。
「べが」と同じダイヤで運行されてます。


さようなら「べが」。
東日本フェリー時代から活躍していた船でした。