現在の閲覧者数:

2023年2月9日木曜日

室蘭~青森 フェリー航路開設!

昨年の2月に川崎近海汽船シルバーフェリーが撤退してフェリー航路が無くなっていた室蘭港。とても残念だったのですが、このたび新航路開設のうれしいニュースが飛び込んできました。

 

津軽海峡フェリーが室蘭~青森航路を開設するとのこと。これは驚いた! 


この航路は今はなき東日本フェリーが平成20年(2008)まで運航してたので、今回まさかの航路復活ということになります。ロマンだねー


私個人的にも一番復活してほしいと思っていた航路だったのでとても嬉しいです。



気になるのは就航船ですが、津軽海峡フェリーのサイトによると「ブルーマーメイド」になるみたいです。青森~函館航路に就航中の船ですね。

 

本船が転出することによって、青函航路は現在の8往復から6往復に減便されてしまうようで、これはちょっと残念ですが。


運航ダイヤは室蘭発が夜行便で、青森発が昼行便になるみたい。これは東日本フェリー時代と同じですね。札幌駅からの特急すずらん号の最終列車と接続する形になれば最高だなと思ったのですが、さすがにそこまで話はうまくいかないようで・・・


予定ダイヤなどの詳細は津軽海峡フェリーのホームページをご覧ください。

 

 

ちなみに東日本フェリー時代の運航ダイヤが気になって、保管していた北海道ダイヤ時刻表の最終号を見てみました。スキャナーを持っていないので見づらい画像ですみませんが、参考までに貼っておきます。

 






 

 

津軽海峡フェリーのプレスリリース 「室蘭/青森 フェリー航路開設のご案内」

 

 

2023年1月5日木曜日

商船三井フェリー さんふらわあ だいせつ 前編

いまの仕事は10時間勤務なので週休は3日あります。

休みを有効に活用できるかなと3連休のシフトにしたのですが、いつも家で休んでばかりで出かけるのはせいぜいスーパー銭湯くらい。なんだかちょっともったいない気がして・・・

昔から一人でビジネスホテルに泊まってウダウダするのが好きなので、久々にアパホテル(近所)に泊まってみたりしたけど、なんかいまいち。やっぱりスケールの大きな旅にでたいなー

そう思っていても特になんの計画も立てていなかったのですが、ある日の勤務明けの帰り道に突如フェリー旅を思いつきまして。これならビジホ泊よりも少しはスケール感がでそうな気がするし。


最初は新航路の東京九州フェリーに乗ろうと考えましたが、復路の飛行機代が高くて断念。つぎにオーシャン東九フェリーに乗ろうとするも、運行ダイヤと都合が合わなかったのでやめました。じゃあ太平洋フェリーかと思うも、名古屋出航時刻に間に合うにはギリギリの時間だったのでバツ。名古屋駅までの新幹線代も高いし。

3連休といえども初日は夜勤明けなので意外に時間に余裕が無くて予定が立てづらい。なので結局は毎度おなじみの北海道行フェリー乗船とあいなるのでした。せっかく北海道に行くのに札幌に行く時間がないのが残念だがまあしかたない・・・




品川から常磐線特急ひたちで水戸駅まで。
水戸駅からは鹿島臨海鉄道で大洗駅までやってきました。

大洗駅は終日改札だと思っていたのですが
この時間は無人でした。




鹿島臨海鉄道大洗駅です。
駅前ロータリーが整備されていてビックリ!

汚かった便所も建て替えられて綺麗に生まれ変わっていました。




時刻は午後9時ごろ、もう大洗駅からのバスは終わっているので歩いてフェリーターミナルを目指します。

途中でセブンイレブンに立ち寄ったのですが、なぜか購買意欲がわかずに何も買わず。
これが大失敗だった・・・




でっかいガラス・・・お値段高いんだろうなーとか思ったりして。




フェリーのネット予約って締め切りが早くて不便なことが多いです。

商船三井フェリーはまだ良心的で、出航8時間前まで受付中ですが、
今回はお昼寝している間にこの時間も過ぎてしまったので、予約なしで乗船です。




商船三井フェリーは夕方便と夜行便がありますが
今回は夜行便の「さんふらわあ だいせつ」に乗船です。




夜行便はレストランも無いカジュアルフェリーなのですが
平成27年の火災事故から奇跡の復活をとげた船ということで
今回あえて乗船してみることにしました。

ちなみにこの火災事故では2等航海士の方がお亡くなりになっています。




貨物船についでに乗せてもらっている感じですね。
徒歩乗船客は私を入れて3名だけでした。

古い船でバリアフリー対応も不十分なので
よほどの物好きな方以外は夕方便を利用されましょう。




船室に荷物を置いて、出航まで船内をブラブラします。
久しぶりのフェリー旅、こんな時間もやっぱり楽しいねー




ここはホールです。

談笑スペースというか、一人飲み会スペースであります。
まだ出航前ではありますが、みなさん黙々と呑み食いしておられます。




自販機がたくさん並んでいます。
大洗の地酒「月の井」の販売機もありますが、休止中でした。




先ほどセブンイレブンでなにも買わなかったのは
船内に食料の自販機があるだろうという予測から。

でもまさか冷食自販機がこの1台だけとはね。
定番の焼きおにぎりとかないのかー


ニチレイの自販機事業撤退の打撃をもろに受けた感じです。




乗船時間が早いので、入浴も済ませて時間を持て余し気味。

やっと出航時刻になって、外デッキで出航風景を眺めるのは私のみ。
けっこうギリギリまで荷役をやるのだね。




定刻より若干遅れて離岸。




陸の係員さんが手を振ったりしてくれている。
ずいぶんサービスが良くなったというか、時代は変わったね。




外は寒いので、早々にホールに戻ってきました。

妙に懐かしさを感じる幼児用のイス、本船で使うことあるのかな?




ホールの入り口には「さんふらわあ文庫」が。
漫画本とか読むことができます。




マッサージ機もあります。




ホールは広いような狭いような・・・

なぜか自分の船室に戻らず、一晩中テーブルでまどろんでいる人がいたりします。
自動車のドライバーさんだと思うのですが、寝なくていいのかなー?




エントランスホール(夜中に撮影)




エントランスホールにある談話スペース




右の扉はペットルームとあります。

中は見れませんでしたが、ペットゲージがあるみたい。
事前予約で利用可能(有料)。




案内所&売店


夕方便と違って、売店の販売品は最小限です。

タオルを忘れてきたので、乗船してすぐにタオルを買いました。
レンタルタオルセットなどもありました。




お土産品なども最小限。
白いなんちゃらなどのド定番。

タバコ呑む方は、記念にライターなどいかが?




船ヲタグッズも少ないねー




案内所が営業していない時間は緊急電話が利用できる。





緊急電話はここにあるので探しましょう。




緊急時以外は使用禁止です!




コインロッカーコーナー。
両替機もあります。




禁断のドライバー室。




船舶電話

Edyが利用できそうでできないのは最近の船舶電話あるある。



中編につづく


(乗船日:令和4年11月15日)