FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター 現在の閲覧者数:FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
FC2 Analyzer

2015年8月13日木曜日

シルバーフェリー「べにりあ」乗船 その2

 「べにりあ」のお風呂。
 古い船なのでいまどき珍しく循環式ではないです。
でも蛇口は開きっぱなしなのでお湯はとてもきれい。


昔の中距離航路用の船らしく浴室はとても狭いです。
シルバーフェリーは深夜便以外でも浴室の閉鎖時間があるので
短い開放時間に利用者が集中してお風呂はだいたいいつも混んでいます。


窓はなくカランも5コしかありません。
何度か入口から覗いて、履物の数が少なくなってから入浴しました。
狭い風呂ですが疲れていたのでとても気持ちよかったですねー


脱衣場も狭い。
コインロッカーがあります。


お風呂の設備は、あとこれだけ。
でも客数が少ないからこれで十分という感じかな。


風呂からあがったら貸し毛布(有料)に包まって就寝。
この船は動き回れる場所が少なくすることがないのです。
フェリーの定番、ゲームコーナーもないんですねー


ひと眠りした後はオートレストランで昼食。
ここは「レインボーホール」という名前がついています。


フェリーでよく見る冷凍食品販売機の数々。
船内消灯中もココと案内所前のテレビは見ることができます。
でもみんな寝ているみたいで誰もいないことが多かったですね。


だいたい正午くらいに室内灯が点灯されてます。


やがて八戸港へ入港。
事前に船室から追い出されて案内所前に集合させられるようなことはなく
着岸してからゆっくりと下船することができました。

客が少ないし船も小さいからか
あんまり急かされる雰囲気がないのがいいですね。