FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター 現在の閲覧者数:FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
FC2 Analyzer

2018年4月3日火曜日

徳島駅はちょっと面白い!

先週は久しぶりに長めの休みが取れたので四国に行ってきました!
今回はJR四国の「四国グリーン紀行」という切符を利用してみます。

四国は昨年に高松に行ったのが初めてで私にとってはほぼ未開拓の地なので・・・
今回はフリーきっぷで広く浅く巡る作戦でいきます。

フェリー航路もたくさんあるので、こちらもいくつか乗っていきましょー



徳島空港からバスで徳島駅へとやってきました。
一部ネットで話題のハリボテ駅舎をついに生で見れてうれしいw



注目の裏を見る前に、まずは駅舎の中を見学。
駅ビルのクレメントプラザにある100均と本屋でお買い物。

ちょうど四国最大級のガチャコーナーが4階に出来たばかりで賑わっています。 



高松は自動改札ですが、徳島はまだ有人改札です。
改札横には例によってセブンイレブンです。 

ウィキペディアさんによると、いま当駅に駅弁はないらしくサビシイ。



そして改札でたらいきなりこう。
この落差は素敵だw


ちょっとホームが少なすぎないかと思ったら、この奥に切欠ホームがありました。
それにしたって4つしかないからね。


オール非電化。
高徳線も電化されてなかったのか。



この駅ビルのなんともいえないハリボテ感、これは一見の価値あり!



高いタワーはJR四国グループのホテルです。
トレインビューの部屋に泊まってみたいな。 



国鉄型の車両が全然ないね・・・



軽量そうな列車ばかりだな。



駅の横まで留置線が続いているのが見えたので、ちょっと歩いてみる。



まだ40も現役みたいでうれしい!