その2からのつづきです。
【平成28年(2016)8月27日投稿記事】のつづきです。
桧枝岐から路線バスで会津高原尾瀬口駅へと戻ってきました。
駅の入り口にある「憩の家」には売店があり、お土産など購入できます。
駅舎は階段を上がった高いところにあります。
出札窓口もある有人駅です。
会津鉄道と野岩鉄道の境界駅。
会津鉄道の管理となっているようです。
いい天気!
転車台が残されていますが、これじゃ使えないね。
線路もすでに接続されていません。
列車で会津田島駅までやってきました。
駅前にはSLが保存されています。
屋根がかかっていない割には状態がいいですね。
大切にされている感じがします。
最後は会津若松で廃車になった車両なのだとか。
この当時はまだ浅草行きの区間快速がありました。
今となっては懐かしいですね。
塔のへつり駅へやってきました。
「へつり」とは方言で、険しい断崖という意味。
岩を掘って通路がつくられています。
大昔はここが街道だったんでしょうね。
藤見橋
かつての遊歩道の跡も残されています。
いつ頃まで使われていたのでしょうか?
大川の流れは穏やか。
この日は観光客が多かったです。
塔のへつり駅
カーブ中に少し長めのホーム。
木々に囲まれていていい雰囲気。
自販機もあります。
583系電車が留置線にいました。
もう会えないと思っていたので嬉しい!
結局これが最後に会った日だったな・・・
この後は3人で食事をして、磐越西線-東北本線で帰路につきました。
お疲れ様でした。
おわり