現在の閲覧者数:
2010年12月15日水曜日
ヒマなときは東京湾フェリー
東京湾フェリー。
片道40分。遊覧券を使えば停泊時間を含めて90分くらい在船できるので呑み会場所に使えるかもしれない(?)
いつか船内呑み会をしてみたい・・・
ちなみに遊覧割引券は往復1000円(相手港への下船は不可)
お暇な時にぜひ乗りに行ってみてください!
2010年12月8日水曜日
Web東奥日報の記事によると
12月4日から八戸駅の新幹線と在来線の連絡改札口が閉鎖になったのだという。青い森鉄道線だけでなく、JRの八戸線との乗り換えでも一度改札外へ出たうえで再度改札を通ることが必須となる。当然利用客からは不評のようだが、改札機のシステム上やむおえない事なのだという。
なんだかいまいちよく分からない話ですが、並行在来線というのは利用者の立場から見ても色々と面倒くさいことがありますねー
なんだかいまいちよく分からない話ですが、並行在来線というのは利用者の立場から見ても色々と面倒くさいことがありますねー
2010年12月4日土曜日
道東新幹線の早期完成を!
本日ついに新幹線が青森に到達したわけですが 、大宮暫定開業の時代(いわゆるリレー号時代)から知っている私などの感覚では 「ついに出来た!」というよりは「やっと出来たのか・・・」というような乾いた感想になってしまいます。
小学生時代の私に今日の事を教えてあげたらきっと「ずいぶん遅いね」と言うでしょう。盛岡から青森まで出来るのにそんなにかかるのかと。 本当なら札幌あたりまで開通していてもおかしくないくらいの年月がたっているのに、まだ青森ですよ。 こんなペースじゃ帯広まで全通するのがいつになるやらw
とはいえこれで東北新幹線が全通したことになるわけですから素直に喜びましょうか。 今日現場に行けたならそれなりに感激したと思いますが、色々な事情で行けずに残念無念です。
とはいえやはり一番気になるのは並行在来線問題なのですがね。
小学生時代の私に今日の事を教えてあげたらきっと「ずいぶん遅いね」と言うでしょう。盛岡から青森まで出来るのにそんなにかかるのかと。 本当なら札幌あたりまで開通していてもおかしくないくらいの年月がたっているのに、まだ青森ですよ。 こんなペースじゃ帯広まで全通するのがいつになるやらw
とはいえこれで東北新幹線が全通したことになるわけですから素直に喜びましょうか。 今日現場に行けたならそれなりに感激したと思いますが、色々な事情で行けずに残念無念です。
とはいえやはり一番気になるのは並行在来線問題なのですがね。
2010年11月24日水曜日
2010年11月23日火曜日
2010年11月16日火曜日
2010年10月27日水曜日
移転完了!
当ブログのホームページ「ほ~むまちあい」のURLが変わりました!
よろしくお願いします。
http://platformwaitingroom.web.fc2.com/index.htm
移転作業を1日でやったので大変でした・・・
よろしくお願いします。
http://platformwaitingroom.web.fc2.com/index.htm
移転作業を1日でやったので大変でした・・・
2010年10月23日土曜日
こんな時でもないと乗れない
こんな時でもないと乗れない?豪華フェリー!(国内航路にしては)
太平洋フェリーで2等と2等寝台の「WEB最大40%割引」やってます!
苫小牧~仙台 2等4800円 2寝6000円
これは(太平洋にしては)安い!
平成22年9月17日(金)~平成22年12月16日(木)乗船分に適用だそうですよ。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/unchin/plan02.html
太平洋フェリーで2等と2等寝台の「WEB最大40%割引」やってます!
苫小牧~仙台 2等4800円 2寝6000円
これは(太平洋にしては)安い!
平成22年9月17日(金)~平成22年12月16日(木)乗船分に適用だそうですよ。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/unchin/plan02.html
2010年10月22日金曜日
2010年10月1日金曜日
2010年9月29日水曜日
2010年9月28日火曜日
2010年9月15日水曜日
2010年7月24日土曜日
富山旅記その1
今年はまだ7月だというのに、関東は連日の猛暑。外を歩くと、夜でも汗が止まらない。7月21日新宿駅5番線、新潟行きの夜行快速「ムーンライトえちご」に乗車する。
この列車は元々通年運転だったものが、昨年から青春18きっぷの利用日を中心に運転される臨時列車に格下げされてしまった。全国に派生した「ムーンライト」シリーズの元祖なだけにとても残念だが、格安ツアーバス全盛の時代になお運行してくれるだけありがたいとも思える。
定期列車のときは485系電車で運行されていた「ムーンライトえちご」だが、季節臨時化以降は183系電車に変わったようだ。今回乗車したのは、かつて特急「あずさ」として運行されていたと思われる白と水色の2色に塗られた6両編成の車両であった。
車内は冷房がよく効いていて生き返る心地。入線と同時に乗車したので、他に乗客はほとんどいない。座席に腰を掛けてリクライニングを倒すと、カシャンと1段の簡易リクライニングシート。夜行列車で簡リクとはなかなかキツイものがあるが、昔の昼行特急用車なのでまあやむおえまい。見渡すとところどころで塗色がはがれていたり黄ばんでいたり、かなりの経年劣化が見られる。乗り合わせた2人組の乗客が「昔の電車だね」と言っているのを聞いて、もう183系電車も古参の部類に入るのだなあとしみじみ。
出発直前になってもあまり乗客は増えない。18きっぷシーズンなので隣の席にも人が来るだろうと覚悟していたが、それどころか前後左右空席である。前の座席を回転させて足を乗せている人までいてゆったりしたものだ。7月のしかも平日なので、18きっぷシーズンといえどもまだ旅行者はそう動き出さないらしい。
まだ発車前だというのに、車掌さんが検札にやってきた。さっそく青春18きっぷを差し出して安心していると、「指定券は・・・?」。指定券だけ別のポケットに入れていたので、出すのをすっかり忘れてしまっていた。久しぶりの夜行快速乗車のブランクを感じるところである。
23時6分に列車は新宿駅を発車。ほどなく天井のスピーカーからオルゴールの鉄道唱歌が流れる。オルゴールの鉄道唱歌は、グリーン車にある車掌室に搭載されているものだと思っていたので、グリーン車が連結されていないこの列車で鉄道唱歌の、しかもオルゴール版が聴けるとは思わなかった。これは嬉しい。
続いての車内放送では、型通りの停車駅や列車編成の案内をしている。183系に代わっても、相変わらずの6両編成。一番先頭はレディースカーで女人専用となっている。放送では、「この列車は新潟まで車内深夜灯に切り替えません」とも言っている。要は夜行列車でよくやる車内の減光をしないということらしいが、いったいなぜだろう。元々昼行特急用の車両なので、減光したくてもできない車両なのだろうか。座席の夜行列車に乗る時の一番の楽しみが、車窓を眺めることなので残念だ。明るい車内からは外があまりよく見えない。
高崎駅に到着したところまでは覚えているのだが、そのあとは記憶がない。どうやら発車してすぐに寝てしまったようだ。次に気付いた時には、列車が長岡に到着する直前。車内放送では「普段使っていないホームに到着いたしますので、お降りの方を駅社員が出口までご案内します」と言っている。どういう意味かなと思っていると、やがて柱に駅名板を剥がしたらしき痕跡がある幅の狭いホームに到着した。たしかに業務用の機器やらが設置してあったりして、通常の旅客ホームとは雰囲気が違う、少しうす暗いホームだ。
不思議に思って家に帰ってから調べてみると、このホームは長岡駅の1番線なのだそうだ。かつては特急列車などを中心に一日何本かは客扱いを行っていたのだが、近年の列車本数の減少で不要になり、現在は通過列車が通るだけでホーム自体は閉鎖され立ち入り禁止となっているということだ。この日はそんな使われなくなった筈の「幻のホーム」に下車するチャンスだったわけで、今思えば降りなかったことが悔やまれる。あらかじめ知っていたら飛び起きて、断固下車しただろうに・・・残念w
新潟駅には5時前に到着。昔なら当たり前だったのだが、こんなにも早朝に終着駅に着いてしまう夜行列車は今では珍しくなった。ムーンライトえちごには過去に何回も乗車しているが、新潟で降りて目の前に停車している村上駅行きの快速に乗らないのは今回が初めて。今日の目的地は村上とは正反対の富山である。
2010年7月14日水曜日
渋川駅
上越線の渋川駅。
小学生の頃に来た以来ですが、駅舎が建て替わって雰囲気がすっかり変わってしまっていました。
駅前のタクシー会社に高速バスの乗車券売場の看板が出ていたのでこれを見ていたら、すかさずタクシーの運転手が降りてきて「乗ってください」だと・・・
ただ歩きながらタクシーが止めてある駐車場に立っていた看板を見ていただけでこれだよ。
観光地はこれだから嫌いである。みんな必死でうるさい。
ゆっくり街並みも見させてくれないのかと思ってしまう。
この日は越後湯沢まで行きました。
越後湯沢駅はエキナカの土産屋街がリニューアル。本屋まで出来ていました。
越後湯沢の貝掛温泉に行きたかったのですが、バスの時間が合わず断念。
今度思い切って1人で泊まりに行こうかなとか考えています。
目に良い温泉です。
2010年7月8日木曜日
2010年6月28日月曜日
船内売店で「いわしバーグ」を買おう!
東京湾フェリーがついに減船・・・
引退するのは「くりはま丸」で、残るは「かなや丸」と「しらはま丸」の2船。
現在は1時間1本の運航ですが、2船体制となるとドック時は2時間に1本程度の大幅減便となってしまいます。ゴルフ客等で利用者の多い航路だけに、減便はとても残念です。
この航路の3船はどれも似たような外形をしていますが、客室の構造はどれも微妙に異なります。「くりはま丸」と「かなや丸」は売店の位置が違うくらいで大差はないのですが、「しらはま丸」は客室が若干狭いうえに、トイレが男女兼用の一個室しかなくとても不便です。
個人的には「かなや丸」と「くりはま丸」の2船体制のほうがいいように思うのですが、船齢その他の事情もあるのでしょう。とくに船の場合は高く売れる船を真っ先に放出する傾向が強いようですので、そういったこともあるのかもしれません。
ローカル交通はどこも厳しいですね。私もなるべく乗って応援したいです。ちなみに東京湾フェリーに乗船したときは必ず船内売店で買い物をしています。
引退するのは「くりはま丸」で、残るは「かなや丸」と「しらはま丸」の2船。
現在は1時間1本の運航ですが、2船体制となるとドック時は2時間に1本程度の大幅減便となってしまいます。ゴルフ客等で利用者の多い航路だけに、減便はとても残念です。
この航路の3船はどれも似たような外形をしていますが、客室の構造はどれも微妙に異なります。「くりはま丸」と「かなや丸」は売店の位置が違うくらいで大差はないのですが、「しらはま丸」は客室が若干狭いうえに、トイレが男女兼用の一個室しかなくとても不便です。
個人的には「かなや丸」と「くりはま丸」の2船体制のほうがいいように思うのですが、船齢その他の事情もあるのでしょう。とくに船の場合は高く売れる船を真っ先に放出する傾向が強いようですので、そういったこともあるのかもしれません。
ローカル交通はどこも厳しいですね。私もなるべく乗って応援したいです。ちなみに東京湾フェリーに乗船したときは必ず船内売店で買い物をしています。
2010年6月4日金曜日
これはお得!
http://www.sunflower.co.jp/ferry/topics/log/20100428b.html
商船三井フェリー「大洗-苫小牧航路」25周年記念ということで、2週間限定でキャンペーンが行われるということです。カジュアルフェリーの深夜便のみの企画ということですが、最大60%OFFになるということでかなりお得ですね。ぜひ利用いたしましょう!
期間は7月1日から7月15日出港便まで
>【キャンペーン割引内容】
>■大人片道1名様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%割引 11,500円→ 4,600円
>■小人片道1名様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20%割引 5,750円→ 4,600円
>■乗用車5m未満+運転者1名様・・・・・・・・・・25%割引 29,000円→21,750円
>■乗用車6m未満+運転者1名様・・・・・・・・・・25%割引 34,000円→25,500円
>※他の割引との併用は不可。
また新日本海フェリーでも、いよいよ東京発着のお得なプランが出来たようです。夏季だけみたいですが。詳しくは下のPDFで。
http://www.snf.jp/pdf/tkyotrecono678.pdf
商船三井フェリー「大洗-苫小牧航路」25周年記念ということで、2週間限定でキャンペーンが行われるということです。カジュアルフェリーの深夜便のみの企画ということですが、最大60%OFFになるということでかなりお得ですね。ぜひ利用いたしましょう!
期間は7月1日から7月15日出港便まで
>【キャンペーン割引内容】
>■大人片道1名様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%割引 11,500円→ 4,600円
>■小人片道1名様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20%割引 5,750円→ 4,600円
>■乗用車5m未満+運転者1名様・・・・・・・・・・25%割引 29,000円→21,750円
>■乗用車6m未満+運転者1名様・・・・・・・・・・25%割引 34,000円→25,500円
>※他の割引との併用は不可。
また新日本海フェリーでも、いよいよ東京発着のお得なプランが出来たようです。夏季だけみたいですが。詳しくは下のPDFで。
http://www.snf.jp/pdf/tkyotrecono678.pdf