現在の閲覧者数:

2009年5月31日日曜日

リゾートマンション天高く


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いわっぱらスキー場前駅からスキー場へ歩いて行ってみましたが、すでにシーズン終了で雪もなくガランとしていてさびしいものでした。バブル期に建てられたであろう高層リゾートマンションが多数ありますが、人気がなくて寒々としていました。10年くらい前に来た時には、ここから越後湯沢行きのバスが出ていましたが、今回歩きまわってバス停を探しましたが見つからず、結局駅まで歩いて戻り電車で帰りました。バス廃止になったのでしょうか。それともシーズンOFFは運行していないのかな?

地下通路入口


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いわっぱらスキー場前駅地下通路の入口です。駅舎からは離れたところにあるので、一見するとなんの入口なのかわかりづらいです。

いわっぱらスキー場前駅の連絡通路


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月頃にぶらりと途中下車しました。地下通路のある無人駅なんて珍しいすね。あえてキップ受箱を入れて撮ったところが、撮影者のささやかなこだわりであります。

「日台戦争」とか言ったらしいが…

なんかNHKが、台湾と日本を貶める偏向捏造番組を作ったとかで大騒ぎになっておりますね。私など、受信料をずっとクソ真面目に払い続けていますが、こういう話を聞くと、なんか今まで払ってきたのが馬鹿らしくなりますね。私は通信分野や映像技術(CG等)向上など、日本の為に役に立っているのだからと自分に言い聞かせて、不払い者も多数いるという不公平には目をつぶって払い続けてきました。しかし、今回の件だけでなく最近のNHKを見ていると、どうもあまり日本の為になっていないような気がしています。ブームがとっくに過ぎ去っているのに、韓国ドラマを必死で流し続ける姿などを見ると、なにか違和感を感じずにはいられません。もういい加減に払うの止めようかなー。でもNHKに電話して、オペレーターに契約廃止の申し出(ケンカ)しなきゃならないと思うと、少々気が重いw

2009年5月29日金曜日

このまま行くか左に曲がるか…


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水曜日、たまたまテレビを点けたら国会中継で党首討論をやっていました。久々に実施された党首討論、いったいどのような展開になるのか興味を持って見ましたが、なんだか…ちょっと…今後が不安になる内容ではありましたね。首相は政策や国家観などを堂々と語っていただければいいのになと思いました。国家観をあまりお持ちでない方相手なんですし。TVが喜ぶような「対決」を無理やり演出しなくてもいいのに…。見ていて少しもどかしかったですw

2009年5月26日火曜日

鹿ノ谷駅舎


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鹿ノ谷駅を正面から。

2009年5月24日日曜日

当江線

石狩当別と江別の間を結んでいた、第一観光バス当江線。この前なんとなくネットで調べたら、いつのまにか第一観光バスが撤退していたので驚いた。で新しく運行を担当するのが、下段モータースという会社だそう。当別町から地元企業への委託なのだそうで、新篠津交通が出来たケースとよく似ている。要するに路線バスなどとは全く関係のない会社に頼みこんでやってもらってるという感じか。新篠津交通にしろ下段モータースにしろ、地元のために公共交通を守ろうという姿勢には頭が下がる。しかしこの下段バス、日祝等々は全便運休だそう。当別町規模の町で、公共交通のこの衰退ぶりは悲しい。私も今度北海道に行ったら、ぜひ乗って応援したいものである。

鹿ノ谷の本屋一號


上州の野武士

ちょっと前の産経新聞の記事で、上毛電鉄のことが出ていた。
現役最古の電車であるデハ101型についての記事だが、
現在は貸切列車などのイベント用に使用しているとのこと。
貸切列車というと個人的に興味を引かれるが、全線往復2時間半で9万円。
ちょっと高いが、人数集まれば元がとれるかなーといったところ。
私が所属する団体ではちょっと厳しいかなー。でも一応覚えてはおこうかな。

鹿ノ谷駅ホーム


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鹿ノ谷駅のホーム。謎の柵が気になる。だれかコケたりでもしたのか…?

2009年5月14日木曜日

レール


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鹿ノ谷駅のレール。

2009年5月12日火曜日

鹿ノ谷の駅便跡


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


今年3月訪問、根室本線鹿ノ谷駅。駅便所が撤去されてさびしくなりました…。

2009年5月10日日曜日

豊ヶ丘


2009年5月8日金曜日

なんとなく能登


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつ撮った写真か忘れましたが、上野駅に停車中の急行能登号です。なんだか最近、無性に北陸に行きたい気分なのです。行きは能登、帰りは北陸なんてったら最高ですねー。想像しただけでヨダレが出そうです。

2009年5月6日水曜日

茂原そごう



















 
 
 
 
 
 
 
茂原そごう(現茂原サンヴェルプラザ)。茂原に初めて行ったとき、この建物を見てすぐに元「そごう」だとわかりました。入口のあたりがなんとなく「そごう」ちっくです。でもそごうにしてはなんかショボイ建物であります。そごうとして営業していたのは10年位らしいですね。現在は入口の大時計の針も撤去されて、空き階の多い雑居ビルみたいになっています。用の無い人間が冷やかしで入るにはあまりに入りにくい雰囲気で、私はまだ潜入できたことがありません。今度ぜひ中を探検してみたい…。
茂原の駅前はジャスコがまだ健在。駅前の灯はかろうじてまだ消えていない(ジャスコ以外はさびしいもんではあるが・・・)。

2009年5月4日月曜日

B館 旧館



 
 
 
 
 
 
 
木更津そごうには、実はA館とB館という2棟があります。上の写真の右側がメインのA館、左側の低い建物がB館です。B館はそごう現役時代はあまり目立たない建物でしたが、現在は大手居酒屋チェーンが入って、電飾看板で賑やかな外面になりました。
そういえばむかしはこの2棟の他に、旧館(旧サカモトそごう)なんていうのもありました。ビルの上には展望台のようなものがあって、老朽化著しくて倒れて落ちてきそうなくらいな感じだったのですが、末期にはこれが撤去されてビルだけが残っていました。展望台があるころは1階に本屋他数店、上階にダリアの会の事務所があったのですが、撤去後は1階店舗のみが営業していました。(展望台を撤去してエレベーターのカゴを釣るところが失われたためと思いますが、エレベーターは使えなくなっていました。)
1階の本屋はフランス書院とかロマンポルノのビデオが充実しているあやしさたっぷりの雰囲気で結構好きだったのですが、近年いつのまにかマンションに建て替わっていました…

変な話

予備校時代の話、現代文の先生でサヨク脳全開の人がいたんですが、この人が「日本に住む外国人の人達が選挙権を持っていないのはおかしい」「私たちと同じ市民なのに不公平だ」とか、そんなことをいつも授業中に言っていました。

私などはそれを聞いて、「外国人に選挙権なんて与えられる訳ないじゃん」「絶対ありえない」などと思ってフツーに聞き流していたわけですが…。それから10年以上がたった昨今、この先生の妄想でしかないと思っていた話が、なんかもうどうやら実現寸でのところらしいのです。政権交代がもし実現すれば、ほぼ確実なんだとか…。

しかし一体全体、誰がなんのために、またどういう理屈でもってこんなむちゃくちゃなことを押し進めているのでしょう。私は常識として「参政権は国民固有の権利」だと当たり前のように思っていましたが、はたしてこれは間違ってるとでもいうのでしょうか…?

いったい日本にはどれだけ多くの外国人が定住していると思っているのだ。1人や2人ではないのだぞ。しかも近年、恐ろしいほどの勢いで増え続けているというのに。いやはや、まったくひどい話しです。なんとかこれだけは立ち消えになってほしいものです!

2009年5月3日日曜日

新聞荷扱い





























 
上野駅にて、新聞荷扱い車に遭遇。写真は宇都宮線の黒磯行。反対ホームに止まっていた高崎線の荷扱い車が最後尾一両丸々占有していたのに対し、こちらは2/3くらいを使用している。

2009年5月2日土曜日

木更津そごう(現AQUA木更津)


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜の木更津へ。写真は木更津そごう‐アインスビル‐(現AQUA木更津)。
旧レストラン(9階)がカラオケBOXになっていた。空階が埋まったのはめでたいのだが、いよいよなんのビルなのかわからなくなってきた。かつての百貨店も、今や完全に巨大な「雑居ビル」である。だんだん雰囲気があやしくなって、ちょっと入りづらい感じ。各々の営業時間がバラバラで訳わからん!
やはり1フロア毎に埋めるのではなく、家賃をめちゃめちゃ安くして家電量販店か大スーパーに5フロアくらい占有してもらうような形を目指したほうがよいのでは…。今時そんな大テナントなんてないのかなー。