岡山からは快速マリンライナーで茶屋町駅へ。
瀬戸大橋へと向かう本四備讃線との分岐駅として名前だけは知っていたけど。
どんな駅なんだろうと降りてみたが、ご覧のようなシンプルな高架駅。
なんも見所がなくてヒマしてしまった。
駅横の多目的トイレに男子高生が2人で入っていったのが唯一の見所だったかな(アッー!)
茶屋町で1時間ほど待って、213系ワンマンカーで宇野駅にやってきました。
日中はこいつが茶屋町ー宇野間を行ったり来たりしています。
車内にはなぜか乗務員が5人くらい乗っていました。
駅周辺をウロついていたらコレのてっぺんが見えて、
古いフェリーの可動橋跡かと思って近づいてみたら・・・
別の意味で「可動橋」だね。
なんと跳ね橋だヨ!
予備知識や下調べ無しでこういうの見つけるの、久しぶりで素直に嬉しいw
櫻橋だそうです。
開閉時間じゃなくて「開閉禁止時間」とな。
ネット検索してみると、どうも玉野市営の橋で現役の可動橋らしい。
毎日決まった時間に上げるのではなく、船を通すと連絡があった時に上げるよう。
動いているところを見てみたいなー